Home » Celebrity » Male Actor » 【監督が語る】1館から異例の全国拡大公開‼高齢者売春クラブが摘発された事件を元に、超高齢化社会の現代日本が抱える閉塞感を描く映画『茶飲友達』外山文治監督が語る‼活弁シネマ俱楽部#279

【監督が語る】1館から異例の全国拡大公開‼高齢者売春クラブが摘発された事件を元に、超高齢化社会の現代日本が抱える閉塞感を描く映画『茶飲友達』外山文治監督が語る‼活弁シネマ俱楽部#279

by MOEPPP



☆テーマ
イントロダクション
プロフィール
公開後の反響
シニア層からの人気
企画の経緯
キャスティング
佐々木マナ役:岡本玲
注目される理由
キャストとの一体感
新しい試み
脚本
オリジナル脚本へのこだわり
影響を受けたもの
『茶飲友達』を経て

☆ 作品紹介
『茶飲友達』
http://teafriend.jp/

☆ イントロダクション
「燦燦 さんさん」「ソワレ」の外山文治監督が、2013年10月に高齢者売春クラブが摘発された事件を元に、超高齢化社会の現代日本が抱える閉塞感や寂しさなど、さまざまな問題を反映して描いた群像ドラマ。

佐々木マナは、仲間とともに高齢者専門の売春クラブ「茶飲友達(ティー・フレンド)」を設立し、新聞に掲載した「茶飲友達、募集。」の三行広告で集まってきた男性たちのもとへ高齢女性を派遣するビジネスをスタートする。「ティー・ガール」と称される在籍女性の中には、介護生活に疲れた女性、ギャンブルに依存した女性などさまざまな事情を抱える者がいた。マナのもとで「茶飲友達」を運営する若者たちもまた、出口の見えない社会で閉塞感を抱えて生きている。 さまざまな世代を束ねるマナは、彼らを「ファミリー」と呼び、擬似家族のような絆を育んでいくが……。

☆ スタッフ
監督:外山文治
出演:岡本玲、磯西真喜、瀧マキ、岬ミレホ、長島悠子、百元夏繪、海江田真弓、クイン加藤、楠部知子、海沼未羽、中山求一郎、アサヌマ理紗、鈴木武、佐野弘樹、光永聖、中村莉久、牧亮佑、渡辺哲ほか

☆監督紹介
短編映画『此の岸のこと』が海外の映画祭で多数上映され、「モナコ国際映画祭 2011」で短編部門・最優秀作品賞をはじめ5冠を達成。長編映画監督デビュー映画『燦燦ーさんさんー』(東京テアトル)が「モントリオール世界映画祭2014」より正式招待を受ける。2017年、芳根京子主演『わさび』、吉行和子主演『春なれや』など、製作・監督脚本・宣伝・配給を個人で行う「映画監督外山文治短編作品集」を発表し、ユーロスペースの2週間レイトショー観客動員数歴代1位を樹立。2020年、豊原功補、小泉今日子によるプロデュース映画『ソワレ』(東京テアトル)を公開。「第25回釜山国際映画祭」【アジア映画の窓】部門に正式出品される。

You may also like

1 comment

のぞみ April 11, 2023 - 1:27 am

Winnyの時の動画と比べると少しは良くなったけど、なぜ音声がいつもハウってるんですかね? せっかく良いチャンネルなのに、もったいないです。改善出来ないんですか? チャンネル登録する気にもなれません。

Leave a Comment