Home » Celebrity » Male Actor » 田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 4月11日(火)

田中秀臣 (経済学者)【公式】おはよう寺ちゃん 4月11日(火)

by MOEPPP



4月11日(火)
文化放送「おはよう寺ちゃん」6時台アーカイブ

▼パーソナリティ
寺島尚正

▼コメンテーター
 田中秀臣さん(経済学者)

【本日のニュース】
○植田日銀 金融緩和「継続が適当」
○外国人の転職制限を緩和
○企業倒産 3年ぶり増加
○ロシア 財政赤字が深刻に
○中国空母 台湾封鎖訓練実施

#おはよう寺ちゃん #文化放送

コンテンツの複製、又は第三者への共有もお断りしています
Please do not reproduce the contents.Also fo not share them with any third party.

©2023 Nippon Cultural Broadcasting Inc. All rights reserved.

You may also like

22 comments

西村慶子 April 11, 2023 - 2:12 am

日銀は、倒産します!😅

西村慶子 April 11, 2023 - 2:15 am

借金ずけ😅

西村慶子 April 11, 2023 - 2:15 am

税金払わないからね😢

西村慶子 April 11, 2023 - 2:16 am

政府は、税金泥棒😅

西村慶子 April 11, 2023 - 2:16 am

ただ働きさせるな😅

西村慶子 April 11, 2023 - 2:17 am

ヒドイ😅

西村慶子 April 11, 2023 - 2:18 am

安く、こき使う、会社は、実刑だ❕👊

wheat field April 11, 2023 - 3:15 am

火曜日に田中先生が出演されるのは、やはり火星人とか、まさか火星人な上にシモが仮性とかそんな陰毛、いや陰謀論があれば良いなぁ。

北川輝樹 April 11, 2023 - 3:36 am

オリンピック開催地の選考委員たちに、実質的なワイロを配らないと招致できないと言うのは、オリンピック開催権が、インフレになっていると言う事ですね。だから、何か勘違いした連中が、ここぞとばかりに、裏金稼ぎを始めるのです。そんなモノに、本当に価値があるのかどうか、田中先生のおっしゃるように、考え直す時期でしょうね。

阿部達 April 11, 2023 - 4:56 am

いつも楽しみしてます。

阿部達 April 11, 2023 - 4:58 am

倒産はどの時代にもありますので、、コロナだけじゃないので、。マスコミ最低です。いつも楽しみしてます。

sum yoshy April 11, 2023 - 5:58 am

慶子さん、よろしく❤

水沢直樹 April 11, 2023 - 6:51 am

おフランスさん、それは日本が、ウクライナに関与しなくて良いって事かい?

Trueman Bach April 11, 2023 - 7:43 am

オリンピック賛成!

PvMA April 11, 2023 - 8:01 am

オリンピックは当分しなくていいんじゃない?

shi ki April 11, 2023 - 9:36 am

完全に大学卒業してから就活させろよ

Conditioninglab April 11, 2023 - 10:26 am

インフレ目標引き上げに大賛成。

須磨克美 April 11, 2023 - 11:44 am

日経新聞こそがガン

須磨克美 April 11, 2023 - 11:51 am

外国人労働制度=中国ウイグル強制労働

John April 11, 2023 - 12:00 pm

ラストの埼玉県練馬区、が爆笑だった。サラッと最後に面白いこと言いますねー!

edamame April 11, 2023 - 2:48 pm

池上明がコオロギを推奨している、辞典で調べたらコオロギは漢方薬では堕胎の漢方薬らしい又不妊症に成るようだし。寄生しているボツリヌス菌は神経を麻痺させるようだし内臓が麻痺してお陀仏に成るようだし。

へのへもじ April 11, 2023 - 9:43 pm

田中さんが賃上げすべきというのに金融緩和を重視するのは不思議だなぁと思う。
賃上げを起こしたいなら労働者不足を起こすことと、最低賃金を上げていくことで達成できるはず。これらは関税政策や政府の決断だけで出来る。
逆に、金融緩和はトリクルダウンのような考えだと思う。パソナの杯を満たしてもトリクルダウンが起こらなかったように、中小企業の杯を満たしても労働者へのトリクルダウンはほとんど起こらないと思う。逆に為替変動に対する対応方法が無くなって企業は経営計画が立て辛くなって、労働者は物価変動に対する貯蓄をせざるを得ないんじゃないかと思う。

Leave a Comment