Home » Celebrity » Male Actor » 映画『1秒先の彼』つかみどころがないSFコメディ?【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】【岡田将生 清原果耶 宮藤官九郎 クドカン 1秒先の彼女】

映画『1秒先の彼』つかみどころがないSFコメディ?【映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】【岡田将生 清原果耶 宮藤官九郎 クドカン 1秒先の彼女】

by MOEPPP



【謝罪訂正】笑福亭笑瓶さんを「鶴瓶」さんと間違えています。申し訳ありませんでした。

●過去の映画レビューの目次はこちら
http://nanaoyoshi.seesaa.net/article/483792391.html

●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●オススメ動画
100本ホラー映画レビュー https://youtu.be/dqqyI-x-oFU

●内容紹介(映画.comより引用)
監督・山下敦弘と脚本家・宮藤官九郎が初タッグを組み、2020年製作の台湾映画「1秒先の彼女」をリメイクしたラブストーリー。原作の舞台を京都に移して男女のキャラクター設定を逆転し、周囲よりワンテンポ早い男性とワンテンポ遅い女性の“消えた1日”をめぐる物語を描く。

郵便局の窓口で働くハジメは、何をするにも人よりワンテンポ早い。ある日、彼は路上ミュージシャンの桜子に出会い、彼女のまっすぐな歌声にひかれて恋に落ちる。必死のアプローチの末にどうにか花火大会デートの約束を取りつけたものの、目覚めるとなぜか翌日になっていた。やがてハジメは、郵便局に毎日やって来るワンテンポ遅いレイカが“消えた1日”の鍵を握っていることを知る。

「ドライブ・マイ・カー」の岡田将生がハジメ役、「護られなかった者たちへ」の清原果耶がレイカ役で主演を務めた。

2023年製作/119分/G/日本
配給:ビターズ・エンド

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。

1800円 金字塔(そのジャンルの最高峰レベル)
1700円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1600円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1500円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1400円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1300円 秀作(金を払っても損なし)
1200円 良作(オススメできる最低ライン)
1100円 佳作(そこそこ面白い)
1000円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
 900円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
 800円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 700円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 600円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 500円 駄作(金返せ!ライン)
 400円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#1秒先の彼 #映画レビュー #映画感想 #映画ランキング

You may also like

16 comments

じぇふりい July 9, 2023 - 4:55 pm

オリジナル版を映画館で観ましたが、字幕だったのでニュアンスが上手く理解出来ず、話の流れが完全に理解出来ませんでした。つまり面白くなかったのです。やりたいことは理解出来たのですが、字幕は文字数制限が有るので、特にSFやファンタジーだったりすると製作側の意図が伝わり難いのです。日本は役者の声を聞きたいと主張する字幕派が居ますが、欧米ではメジャー作品は吹替えです。役者の声を聞いて何が嬉しいのか?未だに理解出来ません。

西嶋一夫 July 9, 2023 - 5:01 pm

人違いですよ

サモハン 先生 July 9, 2023 - 8:04 pm

クドカンの男子校ノリは内輪で盛り上がっているだけで令和では通用しないと思います。

ユリウス July 9, 2023 - 9:17 pm

清原伽耶さん、大好きです。

来年公開予定の、広瀬すずさん、杉咲花さん、清原果耶さんの三人が主演で坂元裕二さん脚本の映画、めちゃくちゃ楽しみです。

それはそうと、今回の映画もけっこう楽しみ。クドカンがオリジナル脚本じゃないケースだと、東野圭吾氏原作のドラマ『流星の絆』も賛否両論があったけど個人的には好きだったから。

ただし、諸事情で、この映画は配信待ちにすると思う😅

II II July 9, 2023 - 10:47 pm

クドカンの時点で無理

ぴこぴこぴこりん July 10, 2023 - 12:12 am

びっくりした。笑瓶さんかー。

y July 10, 2023 - 1:37 am

自分も見てきました。コミカルで楽しかったです。二人の視点から同じシーンを描き直すスタイルも面白かったです。
ただ、あのノリでSF要素入れるなら後半から終盤にかけてもっともっと好き勝手はっきりやって欲しかったです。桜子の顔に落書きするみたいなしょーもないことでもいいから。

ほうじ茶ラテ July 10, 2023 - 2:39 am

先生、お亡くなりなったのは、笑福亭笑瓶さんで、
鶴瓶さんのお弟子さんです。

吉住琢也 July 10, 2023 - 2:54 am

お二人がも少し若かったら青ブタ実写映画いけたかも知れませんね。

tei tei July 10, 2023 - 5:13 am

オリジナルの台湾版の方はキャラ設定がまったく異なっていて大いに泣けるし、
遥に素晴らしい出来なので是非鑑賞をお勧めします。
ちなみにSF的要素の部分も台湾版の方が遥にはまっているし、理由もしっくりきます。

k a July 10, 2023 - 6:46 am

鶴瓶?笑瓶さんでは?

ななしのごんべ July 10, 2023 - 4:27 pm

びっくりしてyahooニュースで調べた時間を返してくださいw

Haru Kasano July 10, 2023 - 4:29 pm

台湾版を鑑賞してから、日本版を観たのですが、台湾版の方は恋愛重視でSF要素がそれに上手くマッチしてる感じで、
日本版はクドカンワールド全開で、
クドカン本人もインタビューで、途中寄り道しますがゴールは一緒と言っていた通り、途中の寄り道で恋愛要素は薄まってしまいましたが、ホームコメディでハートウォーミングな感じに仕上がってて、これはこれでよかったかなと思います。
台湾版を観てからだと、逆に、男女反転だとあのシーンはどうするのかとか色々予想しながら観れたので、それも面白かったです。

函館東京喋らない和みちゃんねるJapan July 10, 2023 - 4:31 pm

清原果耶さんの窓口での表情の意味が2回目によく分かったとこなど、伏線回収が秀逸だと思いました。確かに、SF部分に取って付けた感はありましたね。久々に私が観た映画のレビューだったので、いつも以上に楽しめました‼️

siro kyo July 10, 2023 - 11:36 pm

鶴瓶さんを週末にテレビで見ましたガ、アレはコオロギになって地上に舞い戻ったのでしょうか。

一枩 July 11, 2023 - 6:04 am

台湾版も観ていますが、時間が止まるところは同じですが、記憶が薄れているとはいえ、ストーリーはかなり違っていましたね。
正直、個人的には今回の日本版のが良かったです。

でも時間が止まって、草木が揺れたりはもちろんですが、この1日 朝から昼になり夜になってまた夜明けを迎えるというのは、あまりにも•••‼️
今まで時間が止まりながら、太陽の位置が変わっていくのは恐らく初めてでしょう…❓

Leave a Comment