Home » Celebrity » Male Actor » 丸型ABUリール4000番台の歴史!【でんでんまるQ&A第六十四回】

丸型ABUリール4000番台の歴史!【でんでんまるQ&A第六十四回】

by MOEPPP



店頭やメール、コメントなどで受けたご質問にお答えする「でんでんまるQ&A」

最近人気が上がってきているABUの4000番台について歴史を知りたいというリクエストが多いのでカムルチー古賀さんに
ご自身のコレクションも交えて語っていただきます!

歴史を語るには不可欠なパーミングの経緯なども一緒に語ってくれています!

動画内で話している4600CBの鑑定団はこちら↓

5500Cの謎↓

でんでんまるブログはコチラ↓
http://dendenmaruama.livedoor.blog/
ホームページはコチラ↓
http://www.denden-maru.com/
Facebook(フェイスブック)
http://www.facebook.com/dendenmaru
Twitter(ツイッター)↓
http://twitter.com/#!/dendenmaru66
mixi(ミクシィ)↓
http://gplus.to/DENDENMARUPage
フェイスブック(Facebook)でんでんまるページ↓
http://www.facebook.com/dendenmaru66

最新入荷情報、ブログ更新情報、釣果や状況、
メーカーにおけるタックル、ルアー、仕掛け、エサなどの
最新情報はこちらのメルマガからほぼ毎日発信中↓
https://www.mag2.com/m/0001688633.html
携帯からはこちらのページからも解除&登録できます↓
http://mobile.mag2.com/mm/0001688633.html

You may also like

8 comments

池田有輝、 November 17, 2023 - 5:28 am

4600Cはなんでも使えるから好きですね〜

ジグロ November 17, 2023 - 7:30 am

4600C懐かしいな!
ハンクパーカー、ゼルローランド、今江は持ってたな

bc blue November 17, 2023 - 9:07 am

古賀さん!待ってました。毎回ABUの深い話をありがとうございます🙇‍♂️

どんでんどん・ちゃんねる November 17, 2023 - 9:15 am

4600シリーズを愛用して来た者にとって、非常に懐かしく嬉しい回でした。

White Wood November 17, 2023 - 11:36 am

今江モデルが中古市場に溢れてて、黄色い看板のお店に必ずと言っていいほど1、2台は置いてある、そんな時期がありました。
たしか店頭価格で6,000円前後。安かったですね。
その頃に一目惚れして買った一台は、今でも現役でナマズ釣りに使っています。
特に今江さんのファンって訳ではないけど、このリールがすごく大好きで気に入っています。

青い鳩 November 17, 2023 - 11:51 am

ちょうど4000番台の動画が観たかったんです。ありがとうございます。

あぶ November 17, 2023 - 12:03 pm

アブリールの話は、一日中聞いてても飽きないですね。

tigerzuzu November 17, 2023 - 4:19 pm

4600、私はガンナーでした。今江モデルが買えなくて。
ただ色合い的にはガンナーのほうが渋いと思います。

Leave a Comment