Home » Celebrity » Male Actor » 【首】面白い!けど○○が好き?好き嫌いの分かれ目は・・・?

【首】面白い!けど○○が好き?好き嫌いの分かれ目は・・・?

by MOEPPP



こちらの作品やその他作品情報を毎週紹介!!

0:00 導入
0:20 スタッフTおすすめポイント
1:21 酒匂Pおすすめポイント
6:16 竹内宣伝Pおすすめポイント
8:11 ネタバレあり感想
25:34 スタッフT感想
26:27 ネタバレあり感想
30:20 興行収入について
32:31 キャストについて
36:52 ネタバレあり感想

シネマサロン情報★Twitter

シネマサロン作品検索ページ

「シネマサロン 映画業界ヒットの裏側」作品検索

「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ

「シネマサロン 映画業界ヒットの裏側」特別企画

数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。

ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)

<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。

#首 #映画 #レビュー #北野武 #ビートたけし #加瀬亮 #渡辺謙 #西島秀俊 #中村獅童 #木村祐一 #遠藤憲一 #勝村政信 #寺島進 #桐谷健太 #浅野忠信

You may also like

28 comments

@user-pi1ph3df3y December 1, 2023 - 1:07 pm

北野映画は「キッズ・リターン」と「HANABI」が大好きですが、それ以降はどうでしょうか。皆さんが言う(間)もこの頃までですか?本作も映画館には行かないと思います。

@junkihidaki4863 December 1, 2023 - 1:07 pm

今年観た中で一番インパクトが強い映画でした。最高でした。今年の映画はゴジラと首が個人的にベストです。

@tatsuohattori1085 December 1, 2023 - 1:28 pm

衆道男色をこれほど描いた時代劇は見事だった。

池波正太郎の小説で、プラトニックな筆致の衆道より、ドロドロな人間の業として描いているは痛快でした。

ただたけしさんと木村祐一の演技が、下手なので浮世離れして違和感があった。

加瀬亮さんはエグかった。夢に出るくらいヤバヤバ。

荒木村重役が内野聖陽さんなら、昨日何食べた的で胸キュンだったしょう。

@user-ft6tb1lp9m December 1, 2023 - 1:49 pm

確かに、北野武監督は90年代から結構いろんなところで、「将来金が出来たら、秀吉の映画を作りたい」と言ってた様な気がする。
観終えて思ったのは、やっぱりアウトレイジにイチバン近いのかなと。
同性愛の表現を観て思い浮かべたのは、「御法度」かな、、、

@user-jy2xd4yf7l December 1, 2023 - 1:55 pm

とても面白く楽しく見れました おっさん達の三角関係も戦国時代ならではなのかな?って良くも悪くも芸人北野武の映画だなと思いました

@travelarfilm December 1, 2023 - 2:01 pm

これ、最高に面白かったでーす😢
レベチ🎉

@travelarfilm December 1, 2023 - 2:01 pm

たけしが虐められるシーンも観たかったです😮

@Yottaka-fe1uf December 1, 2023 - 2:24 pm

光源坊が出る辺りまでの曽呂利の密偵くらいまでは、どのカットも圧倒的に印象的だった。でもこの辺りはまだ中盤です。それ以降、本能寺の変を経て備中大返しから山崎の合戦の流れの中で強烈なリアリティ描写で存在感ある信長の不在が起きているのに、この映画ではさほど重要でない家康の脱出行に無駄に時間割いたりして、またアクションも同じようなのの繰り返しを見せられ始めて次第に冷めてしまった。曽呂利が主役だと思っちゃってたのにそれがあっけなく消されてしまい、いつの間にか獅童が目立ってて、そうなったところでまたあっけなく映画が終わっちゃったので、結果後半の物足りなさが非常に残念だったという感想です。前半部分の映像も登場人物もとても魅力的で期待が高まっていただけに。

@user-gs9pu9rg4q December 1, 2023 - 2:33 pm

面白くもなく、楽しめず、『信長』はキャラクターが一面的で、歴史的にも映画的にも成立していない。ハイテンションな腐れチンピラを『信長』と呼ぶのは陳腐で不快である。狸顔のたけしが猿顔の秀吉を演じるのも違和感がある。コントもたけしの地が出て、秀吉である必然性がない。木村祐一の曽呂利のみがキャラクターとして独自であって面白みがあった。
 たとえば本能寺での信長の最期もコントテイストでまとめれば、味わいが出ていたと思う。全体的にはコントと狂気が分裂した失敗作のように映る。

@bettyblue1873 December 1, 2023 - 2:35 pm

予告をみた時は戦国版アウトレイジかと思ったのですが、本編は斬新な戦国時代劇で面白かったです。加瀬亮さん、演技は完全にアウトレイジの〝石原〟でしたが、洒落た衣装がやけに似合っていていい感じの信長でした。ふざけている様にしかみえないあの秀吉はたけしさんにしかできないな、と思いました。そんな秀吉のアドリブにちょっと困った感じの黒田官兵衛と秀長のやり取りがなんともいえないトリオでよかったです。今回は衣装も素敵で、特に信長の衣装は加瀬亮さんの信長にぴったりで素晴らしかったです。信長の蝶のマント留めも〝帰蝶〟を意識したのかと、細かい部分まで凄いなと思いました。黒澤明監督とのエピソードも記事で読んでいたので、衣裳デザイナーが黒澤和子さんと知り、ちょっと感激でした。なにより今回はたけしさんが楽しそうに演じていて、北野作品のなかでもお気に入りの一作になりました。

@naosan-choku December 1, 2023 - 2:48 pm

たけし映画を殆ど観ていないのだけれど、映画館で観ながら面白い面白いと場面場面で面白さを噛みしめながら鑑賞しました。グロいところは目を背けたりつぶったりもしましたが、狂気も笑いも容認というよりこの映画の大きな魅力と感じました。これだけの大作を笑わせながら観せるところが素晴らしかった。それにしても男だらけの映画でしたねぇ。

@user-oj4zj6wg8b December 1, 2023 - 2:51 pm

光源坊が出てくるシーンはスターウォーズでジャバザハットが出てくるシーンのパロディだと思います。

@yukikazumatsumura2274 December 1, 2023 - 2:59 pm

敦盛のシーンは圧巻だった。
北野監督がよく言っている「緊張と緩和」の緊張の部分。
見どころ多すぎておなか一杯になりました。

@yojis4056 December 1, 2023 - 3:20 pm

地元のIMAXで11月25日に観ました。

劇中で能『敦盛』が舞われるのですが、随分本格的な舞台で誰がシテだったのだろうと思ったら、エンドロールで思わず声を上げてしまいました。二十六世観世宗家、観世清和氏だったからです。事程左様にこの映画、あらゆる部分が本物志向で感心しました。

でもテレビでは放送できない残酷表現や当時は普通だった武士階級の衆道に拒否反応があるかもしれません。1970年11月25日の三島由紀夫の自決を思わせる切腹シーンもリアルで演じていた荒川良々がいつになく神妙でした。

歌舞伎界からは中村獅童が北野映画に初出演。彼の起用は大成功だったと思います。12月の歌舞伎座ではバーチャル•シンガーの初音ミクと共演する超歌舞伎を演じます。京都の南座まで観に行ってライブのように観客を盛り上げる獅童のカリスマ性に感心しました。ペンライトを振って声を枯らすほどノリノリになった記憶があります。でも興奮はあっても感動はなかったかな。

今回の映画もそんな感じでした。

@user-hf5qr6hx3e December 1, 2023 - 4:03 pm

《首》
この作品を観る人たちのほとんどが「北野映画」ファン、もしくは「たけし」ファンだと思うので、歴史の整合性や大河ドラマを求めてないだろうから、おおかたのことには目をつむるのでは?
それでもやっぱり「ここだけは曲げちゃいかんでしょ」と言う方たちもおられるでしょう。
 お二人のおっしゃるように評価も好き嫌いも分かれるのでは?
 ただ「首は飛び、血は躍る」ので、バイオレンス苦手の向きにはご用心。
 最後に、この私はというと、1967(S42)年のデビュー以来ずっと今も『The
Tigers』のファンなので
メンバーが関わるものはできる限り追いかけなければなりません!? で、
サリー岸部一徳(修三)さんを見るために劇場に足を運びました。『千利休』役、堪能しました。
毎回、お疲れさまです。ありがとうございます。

@user-hw3qe7eq9x December 1, 2023 - 4:05 pm

芸人ビートたけしはもうテレビに合わなくなっているが、
映画監督北野武は質の高い面白い作品作るなぁと感心。
冒頭の川を埋める遺体のシーンだけで引き込まれました。
キム兄の演技がちょっと残念。

@user-ie3bt2ce7y December 1, 2023 - 4:15 pm

二人の話しが全然噛み合ってない😅

@user-wr9br1rv4r December 1, 2023 - 4:45 pm

まさかのBLに得意分野のバイオレンスなコメディを合わせてきた感じ。
こんな変な時代劇は今までにも観たことない!
そういう意味ではジャンル的に新鮮だったかも。
キム兄さんが予想していたよりも美味しい役で、ある意味主役級の活躍ぶり。
家康の影武者どんだけいるんだよ!ってツッコミ入れながら観てましたw
家康のぞうりを秀吉に温めさせようとするコントは良かったw

黒人の方々からはバッシングうけそうなシーンもありましたね。
北野武監督のお笑いは海外の人達には理解されなそうな気がする。

@LOVE-du2uv December 1, 2023 - 7:03 pm

タイトルが「首」で豪華キャストだったので
本格時代劇と思いきや…
すべてが壮大な前フリで
スクリーンにはテレビでおなじみの
愛すべきタケちゃんが照れ笑いしている
最高な作品でした。

世界のキタノ作品をありがたがり
初期作品の信奉者をあざ笑い
この作品を真面目に語ることすら
「バカやろう」と言っているような作品だと思いました。

@user-xu1bh9dt3u December 2, 2023 - 12:03 am

動画を視聴し、「これで十分かなぁ」と、僕は。
他の観たい作品が行列を作っているので、それらを先ずは観ていくことに(^.^)(-.-)(__)

@user-lb9du9no1r December 2, 2023 - 1:05 am

左のおっさんなんでこんなえらそーなん?大したこと言わないくせに

@user-jd5gf7oo7x December 2, 2023 - 2:50 am

いつもシネマサロンではドラマのコメでお邪魔してますが 今年は『怪物』以来 映画館に行ってなかったので久々の鑑賞。そういえばたけしさんが出てる映画やドラマは何本か観てるが私も勉強不足で 北野武監督作品は観てなかった。少々残酷なシーンがあると聞いていたが 私が見た限りそうでもなかった。戦国ものと思って観に行ったが 実態は 時代劇舞台の 北野武流総合エンタテインメントで、自分はどっちもイケるタイプなので堪能しました。とくに竹内さんも紹介されていた秀吉 秀長 官兵衛のアドリブっぽいフワフワした空気が流れてるシーンをそのまま使うのは面白かったです。歴史ものはどういう展開か分かってしまってるので たぶんその多くを知らないであろうカンヌをはじめとする海外の方がうらやましい。分かりやすいし 海外でウケる作品だと思います😊😊

@kazu19720329 December 2, 2023 - 4:16 am

俺的に一番好きなたけし映画はDolles
これは至高だったなぁ。

@user-yy8pg2td8y December 2, 2023 - 5:43 am

暴力と空白の作家・北野武から空白を除いたら深作欣二になった。そもそもは「その男凶暴につき」を深作監督が撮る予定だった事を思い出して感慨深かったです。

個人的にはミニマムな舞台設定および匿名性の高い人物の配置だと北野演出は冴えると思っているので、山崎の合戦に絡んだ落ち武者狩りにのみ焦点を絞った作品にしても面白かったように思います。

@user-il8jz9jp4u December 2, 2023 - 8:07 am

『飲み下し難い』という竹内さんの表現がピッタリな鑑賞後感でした。
前情報無し、北野武監督映画もほぼ観たことのないまま「首」を鑑賞しました。結果、観たかったもの・期待したものとは違いました(諸行無常で残忍で正当時代劇を私は期待していたのだと思います)。
ただ、豊臣陣営三人のやり取りと、次から次へと出演される錚々たる俳優陣は楽しめました。が、人には薦めないと思います。

@cafesuming December 2, 2023 - 8:33 am

初たけし映画でした。グロいと聞いてたから恐々行ったけど、面白いが勝ってた。私の年齢だと、ひょうきん族や、オールナイトニッポンのたけしのイメージなのでめちゃくちゃ面白かったです。西島秀俊を徹底的に面白くしてるなと思いましたよ。
色々理由つけてるけど人間ってどの時代でも同じなんだなと思いました。

@TK-qy2nt December 2, 2023 - 9:06 am

黒澤明の「乱」を彷彿とさせる合戦シーンは、さすがに「乱」ほどのリッチさはなかったですが、暴力描写が見事で痛快でした。

映画を通して人の首が次々に斬られていきますが、全てスパッと斬れます。首斬りはそう簡単に成功しないと聞いたことがありますが、このあたりの質感が爽快でした。

キム兄に、面白い話を喋らせるという無茶振りをしているシーンがありましたが、東京芸人の方が関西芸人よりも、上だぞ、と主に松本人志に伝えているかのようで、監督の意地の悪さをいい意味で感じました。勘ぐりすぎですかね笑

@riptide0113 December 2, 2023 - 11:25 am

竹内さんがおっしゃるように戦場に女性を連れて行けないので、少年を連れて行ったという話は知っていたので、森蘭丸と信長の関係は違和感がなかったのですが、荒木村重と明智光秀の関係は、武将同士がというのはどうかなぁと違和感がありました。初めからわかっていたことですが、秀吉と家康の年齢が老けすぎてないか?という違和感はありました。監督が出演しなければいけなかった事情があったようですが。監督が、暴力と笑いは表裏一体と言っていたのが、わかったような気がします。そんなに英雄君主ばっかりではなかったでしょうし、冗談を言い合うこともあったでしょうし、あれぐらいの残酷さが実際に近いのかもしれないとも思いました。

Leave a Comment