Home » Celebrity » Male Actor » 「がん保険はいらない」闘病中の山崎元が”生命保険の闇”を暴く。ステージ4で余命宣告も…食道がんとの付き合い方を語る【ホリエモン】

「がん保険はいらない」闘病中の山崎元が”生命保険の闇”を暴く。ステージ4で余命宣告も…食道がんとの付き合い方を語る【ホリエモン】

by MOEPPP



番組のフル視聴(45分)はこちらから
https://bit.ly/47kkZUB

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____

「がん保険なんていらない」
そう豪語するのは今回のゲスト・経済評論家の山崎元さん。

前回のHORIE ONE出演の直後、2022年8月に「食道がん」と診断され現在も闘病中。
「余命は半年から1年」とまで宣告された中で、気づいたことがあるといいます。

金融業界を渡り歩いた山崎さんだからこそ提言できる考え方は必見。
がんとの付き合い方だけでなく、現代を賢く生きるための方法を語っていただきました。

▼NewsPicks連載『【山崎 元】がんになって見えた「人生とお金の本質論」』
https://newspicks.com/news/8956296/body/?ref=search

<ゲスト>山崎 元 (経済評論家)

#堀江貴文 #ホリエモン #horieone #山崎元 #がん #保険 #生命保険 #がん保険

You may also like

30 comments

@NewsPicks November 21, 2023 - 10:03 am

NewsPicksではフル版(45分)公開中🎥
https://bit.ly/46jqK3P

@takahiro7538 December 4, 2023 - 12:13 pm

ペラペラしゃべっとらんと、病気に負けてそのままアレしとってもらえたら良かったのに。
何が経済評論家や。
おめーみたいな無責任なやつのせいで生命保険を全部解約するバカが出てんだよ。
ちょっとしたお金の物差しが人それぞれ違うのがわからんか?
経済評論家。

@TKT0424 December 4, 2023 - 1:18 pm

お金がある人は保険に入る必要がなく、お金がない人ほど備えた方が安心と言う人がいますが、果たしてお金があるから保険に入らないのか、余計な保険に入らないからお金があるのか。。
まあ、数字や理屈じゃなくて大勢の方が安心というより安心感を買っているのですね。

@user-pk9wj9vx6o December 5, 2023 - 3:33 am

親がガンに3回
保険1回で150万くらいは出たから賄えて1回3万かかる抗がん剤も助かりました。これでも高額医療申請済だけど。

@user-zp4uw1co4y December 5, 2023 - 11:42 am

普通のサラリーマンのがんサバイバーです。
自分は、がん保険に本当に救われ治療に専念出来ました。逆に利ざやで、気分転換に美味しい物食べたり、旅行したり出来ました。

安定した仕事についていて、収入の高い、人預貯金が充分ある人は、がん保険は不要だと思います。ですので庶民には無関係な話しなんで勘違いして絶対真似しないように!

確率論ですが。。

@user-gk3gp9vw6j December 5, 2023 - 1:45 pm

今の日本に必要で死ぬには惜しい人材だからなんとか克服して欲しいが、ま、
どんな人生でも楽しんじゃおう

@user-pl6sp8cc2c December 5, 2023 - 1:50 pm

最近安い掛け捨ての保険で〜とか言ってる人多いけど実際なんの保険にどれぐらい入ってんのかな
YouTuberは県民共済がいいとか言ってるけど色んな保障ついてるけど安いし寝たきりとか重たい病気したらあんなの焼け石に水だと思うんだけど
このオッサンの理屈でいくなら就労不能とかそっち系に金かけた方がいいよね

@user-nv2xn6mu5p December 5, 2023 - 8:20 pm

ガリガリなってますやん

@c1616k December 5, 2023 - 10:21 pm

ガンって、患った本人も大変ですが家族も大変になります。
家族も精神的にも弱くなってしまったり、病院、看病で休職するひともいます。治療より、家計の安心のためにかけてます。
父親がガンでストマ患者になりましたが、貯蓄も少なかったので保険様様です。

@noname-ui1lb December 6, 2023 - 3:35 am

自業自得だろこのおっさん😅😅

@user-ud7it4vj4p December 6, 2023 - 12:20 pm

山崎さん頑張って下さい😢

@user-bv5di6gp3v December 6, 2023 - 3:33 pm

闘病頑張ってほしい!
ただ差額ベッド代を贅沢だからがん治療にかかる経費から外すのは違うと思う。それ込みのがん保険だし

@venusxxx-px5zu December 6, 2023 - 10:55 pm

保険、解約した。

@happy.m2459 December 7, 2023 - 1:36 am

山崎さん、驚きました。
お大事にしてください。

@matsuokacho December 7, 2023 - 4:09 am

人によるよな

@user-cu8yn8nf2q December 7, 2023 - 12:08 pm

住宅ローンの癌だんしん、ありがたかったですよ。ステージ1でもローンおしまい。これからは遊んでやるぞー😚辛い思いした分

@user-zj7lb3gd7c December 7, 2023 - 6:33 pm

山崎さん、頑張ってください!
僕達も頑張りますから!

@user-qu7ye7rz3q December 7, 2023 - 10:59 pm

コメ欄賛同意見少なっ!そりゃ一般人と比べるとねー。

@nota9682 December 8, 2023 - 10:25 am

ホリエモンは、政府に負けて自分を売る人間だからな。負け犬。

@user-ku5ge6cl3z December 8, 2023 - 12:50 pm

がんに対するリスクをどう考えるかに拠る。新しい薬がどんどん出てくるが、健保認定まで時間がかかる。ステージが上がり、既存薬で効き目が無いと主治医から試すことを勧められるが、あまりに高くて手が出せない。今出ている新しいガン保険は月数百円で1億円まで保険がききます。

@user-dv7np6de3b December 8, 2023 - 2:50 pm

癌になって子宮全摘しました。確かに社会保険で補えてしまいましたが、がん保険で一時金を頂けたのでお風呂をリフォームしたり 大型の冷蔵庫を買い 買い物の回数を減らしたり、自分の体と心の為に環境整備出来たのでよかった。 余ったお金は貯金して自分の為に使おうと思う アヒルさん ありがとう❤と思って手術に安心してのぞみました😊

@user-jz6fx2qr2k December 8, 2023 - 10:49 pm

僕もガン保険は不要派です
しかし貯蓄が少ない人は加入してもいいと思います
僕は掛け捨てのガン保険のみ加入してます
生命保険は結婚していないので加入しておりません

@g0shig0shi December 9, 2023 - 2:03 am

えええ、数年でこんなに。闘病頑張ってください。

@kenkenOsa December 9, 2023 - 3:01 am

ロクでもない業界は確かだけど、この人のがん保険の一部の知識しか無い勉強不足の発言は危険すぎる。
助けられる命の可能性を否定するもの。
がん保険不要はこの説明の中ではその通りだが、あくまで健康保険適用される治療に関して話。健康保険適用外の治療が必要な場合、金の無い人は不運の宝くじを経済的支出と天秤に掛けて買わなかったんだから、運がなかったと思って治療は受けないでくださいね。と言っている。
当人が納得して入らないのはいいが、知識不足で不要論を論ずるのは論外。
自分の経験、一部の知識しかない状態で発信する人が多い。

@toka9784 December 9, 2023 - 6:17 am

不要かどうかは前提条件によりますね。 貧乏で下層の人々が鵜呑みにしない方がええね😅

@kenranmishima9759 December 9, 2023 - 2:53 pm

即、解約しよーっと

@user-hz7lt9ez7z December 9, 2023 - 6:08 pm

がん保険はいらないかもしれないけど生命保険は必要だぞ。病気になって働けなくなれば収入がなくなる。

@user-fp4vj5mp9f December 10, 2023 - 1:17 am

DHC 虎ノ門ニュースの後、玉ねぎ頭のオバサンとサプリメントのCMやってた方?

@user-mo6gw3dz6c December 10, 2023 - 2:06 am

働けなくなったらどうしよう
ガンになったらどうしよう
お家が燃えたらどうしよう
災害にあったらどうしよう
車をぶつけたらどうしよう
ってか?

@user-cf9nb3bg7y December 10, 2023 - 2:17 pm

コメント欄では、貯蓄がない人(マネーリテラシーがない人)が無闇矢鱈に反論している印象。そりゃ、がんを患ってお金がおりた人にフォーカスすれば保険入ってて良かったと思うでしょ。でもその裏には大勢の不要な支払いをしているひとがいるからこそ保険会社は存続し、その利益の一部で個人に支払いが出来ている。その仕組みを分からないと感情論で騒ぐ害となる。

Leave a Comment