Home » Celebrity » Male Actor » 山形県民謡「花笠音頭」/津軽三味線 久保木脩一朗

山形県民謡「花笠音頭」/津軽三味線 久保木脩一朗

by MOEPPP



『花笠音頭』
山形花笠まつりのために考案された「花笠音頭」は、山形県の「母なる川」と呼ばれている最上川の流れに沿った、各地の名所名物を歌い込んだものになっています。
また、従来から唄われている「花笠音頭」は別名「花笠踊り唄」とも呼ばれ、その起源については諸説あるようですがそう古いものではありません。明治・大正の頃、山形県村山地方で歌われていた「土突どんつき唄」が元唄となり、大正8年頃に尾花沢郊外のかんがい用溜め池工事の際に、土突どんつき作業をする時に調子を合わせるための作業歌に「渡り土方」が歌う船方節や八木節などがミックスされて、新しく歌われた土突き歌が「花笠音頭」だとされていますが、現在のように賑やかな伴奏(三味線と尺八、太鼓)を入れて民謡化したのは昭和の初期の頃です。
「ヤッショ、マカショ。」の囃子ことばは、その土突どんつきの際の調子をあわせる掛け声から出たといわれています。また一説には、同じ囃子ことばが最上川河口の港町酒田市の民謡「酒田舟方節」にもあり、それを取り入れたともいわれています。
(出典:山形県花笠協議会ウェブサイト)

《久保木脩一朗》
中学生の頃から三味線に触れる。以来五十数年芸を磨き、数千曲あるとされる民謡を極める。数々の民謡ショーの舞台に上がり、アフリカ・ロシアを除くほぼ全世界で演奏活動を行い絶賛される。98年には伝統の枠にとらわれぬ邦楽の新しい可能性を追い求め、津軽三味線・尺八篠笛・和太鼓からなる『脩一朗&大地』を結成。
現在までに脩一朗&大地名義にて3枚、久保木脩一朗名義にて1枚、計4枚のアルバムCDを発表。
03年8月明治座、05年8月御園座にてにそれぞれ上演された、「3年B組 金八先生〜夏休みの宿題」(武田鉄矢主演)に出演。現在に渡り武田鉄矢氏率いる海援隊の3人に津軽三味線指導を行なっている。
また、04年9月に東京テアトル系列にて公開された津軽三味線映画『オーバードライヴ』において、津軽三味線音楽監督を務めると共に同映画に出演。主演柏原収史氏に対し津軽三味線指導を行なう。
現在は脩一朗&大地のリーダーとしての演奏活動のほか、津軽三味線教本の執筆、作曲・編曲、後継者の育成にも力を入れる。
《Twitter》@syamisen_daichi
《Facebook》 https://www.facebook.com/syamisen.daichi

『久保木脩一朗の津軽三味線教本』
これぞ津軽三味線!「脩一朗&大地」で活躍中の久保木脩一朗による、津軽三味線の教本。これ一冊で入門から上級までマスターできる優れモノ。模範演奏CDつき。「3年B組金八先生」こと武田鉄矢氏も「一人旅の海図として、どうかガイドブックにしてください」と絶賛。
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
http://pr2.work/0/shuichiro

『久保木脩一朗 津軽三味線教室』
東京・千葉を中心に教室を開設。年齢・経験を問わず、津軽三味線の基礎から楽しく学べます。

〈お問合せ〉アオイスタジオ info-bunka@aoistudio.jp

You may also like

Leave a Comment