Home » Celebrity » Male Actor » 2023年をふり返る/ビートたけし・松本人志、2人を監督として考える BY ミラクル沼尾

2023年をふり返る/ビートたけし・松本人志、2人を監督として考える BY ミラクル沼尾

by MOEPPP



おことわり:以前から、ビートたけし(北野武)、松本人志、を映画監督視点から話したい・考えたい、はありました。12月3日、フジテレビ『まつもtoなかい』に、たけしさんが出演し、「あぁ、これは動画にしよう」と。動画内でも話してますが、この動画撮影終了のほぼ直後、その日の夜に例のスキャンダル?を知りました。よってそのスキャンダルについての動画ではございませんので。宜しくお願い致します。

00:00 おことわり&はじめに

08:30 近所のTSUTAYAが閉店!!!

13:20 ご冥福を・・・

26:15 旧ジャニーズ問題について

39:52 逆・笑ってはいけない(〇〇が言うんじゃ笑わなきゃ)
※『まつもtoなかい』を観ました
『Joe Jackson Jr-Clown on a bicycle (1979)』


※動画内で話したJoe Jackson Jrの映像です。

↑からの、ここから以下は『たけし論・まっちゃん論』です。

47:38 ビートたけし(北野武)

【映画解説】名作!!!「その男、凶暴につき」 北野武初監督作品について。見落としがちな点を徹底ネタバレ解説 / ミラクル沼尾


↑動画内で話した僕の過去動画です。

57:11 松本人志

01:01:44 知識について(知識は大事、でもそれが全てではない)

01:05:03 芸術文化教養について(芸術文化教養は大事、でもそれが全てではない)

01:27:16 まとめ
クイズそっちの方がスゲエ~スペシャル!

リチャードホール 汗のマークの引っ越しセンター

【リチャードホール】「げすのり」下衆ヤバ夫

サムネ引用元:Album『その男、凶暴につき/久米大作』
WRWTFWW071 We Release Whatever The Fuck We Want Records
© Shochiku-Fuji Co., Ltd

編集・デザイン・解説内容と解説・ED曲・サムネ:ミラクル沼尾

#ビートたけし(北野武) #松本人志 #ミラクル沼尾

You may also like

13 comments

@hohok4241 December 31, 2023 - 4:51 am

ジェブベックがなくなってたの知らなかったです。
細野さんのお父さんはピアノの調律師だったとおもいます。

@otaeroundabout December 31, 2023 - 5:21 am

本当に今年は著名人の訃報にショックを受ける機会が多くて、いつになったら喪が開けるのかという感じでした。
個人的にはTelevisionのトム・ヴァーレインとThe Pop Groupのマーク・スチュワートもかなりショックでした。

今回の北野さん松本さんを映画監督として考えるお話は非常に面白かったです。私たちの世代ですと映画における音楽について考えるようになったのは、それこそ坂本龍一さんが戦メリで映画音楽を担当したことが一つのきっかけになったのかもしれませんね……..

ED曲by 沼尾さん ウヒョ〜〜〜〜!!

いやぁ〜、おかげで良い年末の午後のひと時を過ごせました!

@user-hotaruchan December 31, 2023 - 5:58 am

ミラクル沼尾さん、今年も楽しませていただきました。良いお年を😊

@user-yl2jl2hz6q December 31, 2023 - 5:59 am

よくぞ、間に合わせて下さいました! ありがとうございます。たけしさんについての考察、よくわかります。たけしさんの映画はフランス映画の香りがするなぁと思ってました。(初期の頃しか観てないのですが) 美術と数学の話もうなづけます! 私の仕事だったデザインにも数学的センスって必要でしたね。学校の成績はまぁまぁーでしたが、図形の問題とか好きでした。今でもパズルとか好きです。そして松本さんのお話もうなづけちゃいました。個人的には彼のお笑いはあまり好みじゃありません、お笑いの持つエッセンスが私には合わないのかな?お笑いの人(?)では三宅裕司さんが好きなのですが、彼は音楽をすごく知ってますよね。古いですが、伊東四朗さんとの音楽ネタ(歌ネタ)は最高でした!
大みそか、今年一年を振り返る…なんてことは、いつもしませんが、今年はミラクルさんの動画で沢山楽しませて頂きました‼️ありがとうございます‼️ぜひ、来年もよろしくお願いします‼️良いお年をお迎え下さい🤗

@kanikamanable December 31, 2023 - 9:29 am

お疲れ様です。
チバユウスケ亡くなってたんですね!ジェフベックもジェーンバーキンも!初耳で勝手に色々ショックです。
ツタヤも閉店して、ミラクルさん借りるとこなくなりましたね😢
松ちゃん、映画作ったらすごいだろうなーで留めといた方が良かったんですかねー。ビジュアルバムとかで期待すごかったですよね!ファンも勝手なもんで…

知らないからこそ、対等な感じで接して良かったですよねヘイヘイ。小室哲哉が、松ちゃんのダンスというかリズム感すごいって褒めてましたね♪
今年も、ミラクル先生には、大変お世話になりました!また来年も宜しゅうおたの申します!

@user-oq1fu1sr4l December 31, 2023 - 10:54 am

いつも拝見しております。

とうとう渋谷のTSUTAYAも今年でDVDレンタルを取りやめてしまいましたね…。常連の私としては寂しくもありあの膨大な映像資料が今後どうなってしまうのか勿体ない気持ちで一杯です。
TSUTAYAやユニオンで商品を物色している時間は「気分が落ち着く」とはまさに私も共感いたします。例えそこで欲しいCDやレコードが見つからなくても貴重なその楽しい時間を満喫しております。

来年もどうぞよろしくお願いします。

@xinshanben6335 December 31, 2023 - 11:43 am

紅白は録画で、ミラクル沼尾さんの動画を見て寝ます。今年もありがとうございました。
教授のいない世界線に入ってから「BEHIND THE MASK」をギターで弾くことが多くなりました。鮎川誠さん在籍のサンハウスの『有頂天』を聞きたくなってディスクユニオンで購入。「レモンティー」最高です、KANさんは「結婚しない二人」が個人的に最高傑作で、これも亡くなってからギター弾きが多くなりました。もう『砂の女』の主人公みたいに生活してます。

@sakosako1673 December 31, 2023 - 3:48 pm

この時期になると「元旦や、餅で押し出す2年糞。ビートたけしのオールナイトニッポン!」というフレーズをよく思い出すなぁ。たけしさんにしろ松本さんにしろ一番面白い時期を知らず簡単に批判してる世代に凄さを伝えるのは難しいと思うな。特にお笑いは音楽業界より残してあるメディアの数が少ない分だけなおさらだし、このご時世切られる部分も多いだろうから。

@k1greendragon309 December 31, 2023 - 5:39 pm

明けましておめでとう!ござます!いや〜今回の動画!ほんとうに、映画と、音楽がいかに大事かと言うのが、見事的中していますね!リドスコは、初めて使う俳優には、よくお前の好きな、アーティストを、教えて?と聴くそうです!松田優作が、その質問をリドスコに聴かれた時!俺はスティングとブライアンフェリーだと、言ったら!リドスコが、ニャっと笑ったそうです!松本人志さんは、過去に!ミュージックチャンプに、ロキシーミュージックや、レディオヘッドなんかも、何ですかそれ?!なんて言ってました!映像と音楽!!ほんとうに大事ですね!今回の動画もミラクル様の神センスな、お話をお聴かせて頂いてありがとうございます!教授のシェルタリング・スカイなんか!男女のけん怠期!!しかし失って初めて解る!!まさに教授の音楽は、映像を!超えていました!新年早々とても!素晴らしい動画をありがとうございました!!

@todoada9046 January 2, 2024 - 1:04 pm

ナイス文春

@user-fn2pq2dz8i January 4, 2024 - 12:51 am

サムネの「と」の位置が気になる

@goodbymredo8630 January 6, 2024 - 9:52 am

松っちゃんが映画がコケたことを笑いに変えられず、その後もズルズル行ってしまったのは
成功者の陥りがちな失敗で、彼は現在のスキャンダルも上手く乗り越えられないでしょう。
この辺が上手かった人はデビッドボウイです。彼は失敗したらあっさり前言撤回してしまう人でした。
両者を比較すると、失敗したら方向転換するといのもありかなと思います。

@taken201102 January 7, 2024 - 3:23 pm

周りがイエスマンばかりで、裸の王様状態になってるのに気づいてないのはやばいて言うだけ。松本to北野

Leave a Comment