Home » Celebrity » Male Entertainer » #184【この試合だけは見てくれ】有田に絶対見て欲しい!!プロレスファン推薦の試合・名場面【コメント欄で大募集】

#184【この試合だけは見てくれ】有田に絶対見て欲しい!!プロレスファン推薦の試合・名場面【コメント欄で大募集】

by MOEPPP



くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第184回は有田に見て欲しいプロレスの試合大募集!以前から「この試合を語って欲しい」という声が届いていることを受け、前川Dから有田に「プロレスファンがこれだけは見て欲しい!という試合を見てみませんか?」と相談が!そこで、過去・現在問わず、視聴者のみなさまの思い入れの強い試合・名場面をあらためて大募集!コメント欄に熱い思いや試合の背景など、なぜオススメするのかの理由とともに寄せていただいた中で採用された試合を、次回収録で有田が見て語る!(予定)

■「有田に見て欲しいプロレスの試合」をこの動画のコメント欄で大募集🎉
★『なぜ見て欲しいのか』を具体的に書いていただけるとありがたいです!
(どういう経緯で行われた試合かなどの試合背景、個人的にどんな熱い思い入れがあるのか、試合のどこを見て欲しいのか、など)
★オススメいただく試合は、プロレス団体の公式配信プラットフォーム、公式YouTube、DVDやBlu-rayなどで視聴可能な試合に限ります。
(非公式の映像は不可となります)
★恥ずかしい方は、通常の質問フォームに投稿いただく形でも構いません!
質問フォーム▷https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

\㊗️追加アイテム登場🎉/
■番組オリジナルグッズ発売中‼
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪

■㊗️番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#全日本プロレス
#ajpw
#プロレスリングノア
#noah_ghc
#女子プロレス

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

You may also like

20 comments

@omaearitadaro March 11, 2024 - 9:25 am

■「有田に見て欲しいプロレスの試合」をこの動画のコメント欄で大募集🎉

★『なぜ見て欲しいのか』を具体的に書いていただけるとありがたいです!

(どういう経緯で行われた試合かなどの試合背景、個人的にどんな熱い思い入れがあるのか、試合のどこを見て欲しいのか、など)

★オススメいただく試合は、プロレス団体の公式配信プラットフォーム、公式YouTube、DVDやBlu-rayなどで視聴可能な試合に限ります。

(非公式の映像は不可となります)

★恥ずかしい方は、通常の質問フォームに投稿いただく形でも構いません!

質問フォーム▷https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

@kazuhisatani3955 March 15, 2024 - 1:08 pm

大日本プロレス
2007年3月14日後楽園ホール
建築現場デスマッチ

最高でした

@KMSE3000 March 15, 2024 - 9:32 pm

2014.4.6 両国国技館 田口vsプリンス・デヴィットの遺恨マッチ。
リアルタイムでなくてアーカイブで見ましたが
元タッグパートナー同士の戦いでしたが
色んな感情が巡っていたと思います。
2023.2.21 東京ドーム TJPW提供試合
武藤敬司引退試合のカードの中にありましたが
団体の良さ、選手の個性を見ることの出来る
良い試合でした!
2022.11.20 後楽園ホール 旧姓・広田さくらvsアイガー
この試合でこの二人の戦いの世界観に引き込まれました…
レフェリー含めてこれは素晴らしい試合であり作品です。

@nu-man3934 March 16, 2024 - 12:57 am

試合ではないですが、新日本プロレスの永田選手が試合勝った後踊っていた、ナガタダンスは中毒性があって今にみてしまいます。

@user-ku4jk1pe2q March 16, 2024 - 9:39 am

これからの試合ですが、3.17NOAHの拳王VS佐々木憂流迦のシングルを有田さん視点でお話し頂きたいです!
総合格闘技では実績があるもののプロレスデビュー3ヶ月のウルカ選手が、ビッグマッチで拳王選手と組まれるのは異例だとは思いますが、タッグリーグの試合などを観てもウルカ選手がこの先大きな何かに絡んできそうだなと期待感が膨らんでしまいます!
有田さんがらどう観てるかとても気になります👺

@user-lp4qw2dt9s March 16, 2024 - 12:23 pm

1990年3月6日日本武道館で行われた世界タッグ選手権試合。天龍ハンセン対ゴディウィリアムス。
殺人魚雷コンビが初めて戴冠した試合です。序盤はデカい男のパワー対パワー。特に天龍チョップを受け止めるウィリアムス、殺人魚雷のパワーが圧巻でした。あと、負けたあとにハンセンに襲われた天龍を助けた鶴田、鶴龍再結成かと思いきや、三つ巴の争いになった。今見ても興奮します、

@hedgecution2149 March 16, 2024 - 5:36 pm

福田さんにお勧め
WWEの2005年に行った日本でのRAWとスマックダウンより
RAW タッグ王座戦 ラ・レジスタンスvsウィリアム・リーガル&タジリ
スマックダウン クルーザー級王座戦 フナキvsチャボ・ゲレロ

WWEに挑戦した日本人パイオニアが日本凱旋でどう戦ったかDVD化されていますので見ていただきたいですね

@ayumuProWrestling March 17, 2024 - 12:03 am

2023.8.7のマーベラス 桃野美桜と尾崎魔弓のAAAWシングル王座戦は情念と尾崎の誇りを感じさせる試合でおすすめです。

https://youtu.be/sp6yYfwI4tg?si=OtcENT5ReojvAxpG

他の人も書いてますが2024.2.14のDDT 上野勇希 VS 男色ディーノもたまらないです。

@user-rb6mn9je4u March 17, 2024 - 12:26 am

2001年4月29日の北斗晶vs里村明衣子です。
正に死闘、昔の試合ですが凄い試合で、何回見ても胸が熱くなります。

@user-cu4qs3kh8w March 17, 2024 - 1:18 am

レッスルマニア28でのジ・アンダーテイカー VS トリプルHにヘル・イン・ア・セル戦です!
前年のレッスルマニアであわや敗北の状態から起死回生のヘルズ・ゲートで逆転勝利したアンダーテイカーに、トリプルHがリベンジを挑むという背景。現地まで見に行きました。
とにかく見て、試合が終わる頃に自分がどっちを応援しているか、自問してください。
その心理を作り出したのは、この2人です。
世界最高峰のプロレスラーの凄さがよくわかる一戦です。

@yoineko2 March 17, 2024 - 4:39 am

マレンコ兄弟vsブリティッシュ・ブルドッグスは、観直したけど凄かった。

@buzzts0212 March 17, 2024 - 7:19 am

蝶野正洋・グレートムタvs佐々木健介山崎一夫
を是非観ていただきたいです!
nWo加入してから不穏な雰囲気を見せるムタが答え合わせを行う試合です!
オレンジ武藤を観れる最後の試合でもあります。

@ohayasu-japan March 17, 2024 - 9:47 am

有田さんに観てもらいたいやつ。
1996年8月2日 両国国技館
新日本プロレス J-CROWN1回戦
獣神サンダーライガー
VS
ウルティモドラゴン

統一王者提唱者のライガーが
一回戦 しかも2分38秒で
ドラゴンのラマヒストラルで
衝撃すぎる敗戦。

この試合の入場シーンで
ドラゴンのリングサイド観客との
握手シーンを観て
一瞬でウルティモドラコンに
心を奪われました。

30年近くなりますが、
後にも先にも印象的な一戦です。

@user-sw3ur6vm9h March 17, 2024 - 1:33 pm

●NXT Takeover Chicago2017
ピートダンvsタイラーベイト WWE英国王座決定戦
若干20歳と23歳の日本の団体なら練習生をやっているような年齢の二人が、15分の間でブリティッシュスタイル、ジャパニーズスタイル、メキシコスタイル(ハイフライ)、そしてアメリカンスタイルと各国のスタイルを表現した試合。
試合が進むにつれ観客のリスペクトを掴んでいく姿や、試合のメイキング能力の高さに驚かされました。
プロレスは余白を楽しむこともありますが、この試合は間やその技をチョイスした説得力、15分で幅と味を出す表現力が高く、こんな完璧な試合見たことがありません。
海外の試合が好きな人は絶対に観て欲しい試合です。(WWE networkで見られます)

●大日本プロレス 2007.3.14
佐々木貴vs宮本裕向 BJW認定デスマッチヘビー級王座戦
高所作業につき立体足場建築現場デスマッチ~One Night Carnival~
有田さんはデスマッチが苦手とのことですが、この試合は観て欲しいです。
当時、デビュー3年目デスマッチ歴半年の宮本
デスマッチファイターとして確かな実績を示していた佐々木貴。
戦前は王者に若手有望格が挑戦するという王座戦としては“防衛戦の1つ”でしかなかった。
しかしながら、宮本のかつての暴走族仲間が鳶職となって、試合前にスピーディーに建築していく度に盛り上がる客席、ヤンキー時代の格好をして地元を背負って入場してくる宮本裕向の姿を見て、当時現地で見ていた自分はここでもう涙を浮かべていました。
試合もデビュー3年目デスマッチ歴半年とは思えない宮本裕向のプロレス(デスマッチ)能力の高さ。
正直、どう見ても佐々木貴が勝つに決まっている。でも、プロレスラーがプロレスラーとして認められる瞬間というのは劣勢のシチュエーションでも「勝つのでは?」と思わせることが出来るかで、宮本裕向がプロレスラーとして認められた試合。
最後の佐々木貴のマイクまで含めて、デスマッチ史に残る名試合です。
(大日本の動画サービスかDVDで見られます)

@kitx100 March 17, 2024 - 1:43 pm

ポイズン澤田を解説してほしい

@kitx100 March 17, 2024 - 1:50 pm

タッグマッチだったと思うけどポイズン澤田vs後藤達俊を一回だけ映像を見て感動した覚えがある

@user-gd9rq3gr3d March 17, 2024 - 4:13 pm

有田さんが見てないだろう今一番見てほしいのは「WAVE」ですね。
自分も以前は年間数十試合観戦に行く位プロレス好きでしたが三沢さんが亡くなった後は殆ど見に行かなくなりました。
あと女子プロレスには基本興味がなかったです。
コロナで引きこもりの時動画でいろんな団体を観ましたが今一興味が出なかったんですがたまたま観た広田さくらに興味が出てWAVEを見るようになりそのままはまってしまいました。
所属自体は5人の小規模団体ですがGAMIの人徳なのか選手を見る目があるのか今見ておくべき選手は殆ど出ていますし、逆にWAVEに上がるとプロレス脳が発達するのかもれなく出世しますね。
選手も他の団体に出るいりイキイキ試合をしてます。
WAVEのリングでは技術や試合運び、お客さん目線での戦いなど本当の「プロレス」実力を計るのには最適な団体です

@chokoballnas9102 March 19, 2024 - 2:14 am

2001年5月10日
バトラーツ、駒沢オリンピック体育館

石川雄規vs村上一成
個人的に村上選手のベストバウト☝️

@user-dm9yz5rm6n March 19, 2024 - 6:16 pm

あえて新日本以外でオススメWAR
天龍原対大仁田後藤
ゼロワン旗揚げ
橋本永田対三沢秋山
ゼロワン7周年
佐藤耕平対中邑真輔

@user-ny8ws5rr4e March 20, 2024 - 3:07 am

ミル・マスカラス対アブドーラ・ザ・ブッチャー。

Leave a Comment