Home » Celebrity » Male Actor » 【飛距離アップ】ドライバーを飛ばしたい人はコレが出来ればOKです。【ゴルフレッスン】

【飛距離アップ】ドライバーを飛ばしたい人はコレが出来ればOKです。【ゴルフレッスン】

by MOEPPP



ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、ドライバーで飛距離アップのコツについて解説しました!

新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
https://sp4.work/cp/task-line/

撮影協力:ONEWAY GOLF CLUB様
https://onewaygc.co.jp/

⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
https://sp4.work/cp/task-line/

🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
https://taskgolf.com/3d-swing-mentor/

📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
https://sp4.work/cp/task-line/

📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
https://taskgolf.com/official-book/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼おすすめの動画
「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 – 引いて引くのは何故なのか?」

「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。

【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼公式HP
www.taskgolf.com

▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo

#ゴルフ #レッスン #ドライバー

You may also like

14 comments

@Mahalo63 January 19, 2024 - 9:39 am

Kinetics Flow が届いて振りました。引っ張ると機能して、押すとノイズが増幅することがよく分かります。自分のシャフトのしなりも感じられるようになりました。今日の動画を参考にメンターも使って練習します。

@user-ko5kb4sn2j January 19, 2024 - 10:01 am

これやろうとするとフェースが返って来なくて全部スライス😭
無理やり閉じようとするとチーピン😭

@mohe-g6263 January 19, 2024 - 10:08 am

Kinetics flow でヘッポコの球しか打てなくて最初は凹みましたが、重心管理出来ず引っ張れていない証拠だと思い練習した結果、振り下ろす力の方向がやっと分かってきました。
冬芝ではありますが先日のラウンドで275y位飛んで手応えを感じる事が出来ました。
ありがとうございます。

@user-ry7gn8hi9h January 19, 2024 - 11:13 am

😮

@user-yb7ke6gr3h January 19, 2024 - 12:42 pm

ソールをしないのはドライバーのみならずアイアンもですか?

@ny8257 January 19, 2024 - 2:17 pm

12末からいつも見て勉強させていただいています。
まだまだ重心管理が甘いですが、切り返しで引くをやってるとドライバー飛距離が劇的に変わって来ました。以前は240程が、今では300もちらほらと出始め、感動したのが振りに行かずに飛ぶ事とフィニッシュキープしながらボールを見れるバランスが得られた事です。今後とも勉強させていただきます。

@user-ye3tp3mn1o January 19, 2024 - 8:31 pm

「餅をつく振り方」いただきました

@Synthkiyanen January 20, 2024 - 1:46 am

「両肩とグリップでつくる三角形を維持する」というこで重心管理に近い結果をもたらしますでしょうか?

@shigetotatemoto3759 January 21, 2024 - 12:35 pm

鞭を振るようなイメージが近い🎉

@wwjdkj January 22, 2024 - 1:05 am

何時も勉強させてもらってます🙇
タスクさんからの左 飛球線前方側からのクラブが上がって降りる(キャストの方向がわかりやすくしていただけると助かります)動画も見せていただけないでしょうか🙇🙏🙇

@grasla43 January 22, 2024 - 4:06 pm

自分の場合はソールしてないと クラブを持ち上げてる手にチカラが入ってしまって逆にエラーが出ます
ゴルフ てホント人それぞれで だから面白い🤣

@ykkmym January 28, 2024 - 2:56 pm

ありがとうございます。すごくわかりやすかったです。やっっってみます☆( *´艸`)

@user-vp4ob1ce5z January 29, 2024 - 12:40 am

アトム
他者のユーチューブを見て去年はゴルフがメチャメチャになりましたが、タスクさんのゴルフ指導を見て、ゴルフが変わりました。ありがとうございます。それで、私は3Dメンターを購入して練習もしていますが、ドライバーKINETICS FLOWにも非常に興味があり購入はできないのでしょうか、宜しくお願い致します。

@sk-vz6uw March 4, 2024 - 2:10 am

Leave a Comment